食事を楽しく
こんにちは(^^♪
・
舌には様々な役割があります。味を感じることはもちろん、声を出すことも、食べ物を歯の上に運ぶことも舌のやくわりです。
・
あまりよく見ることもないので意識していませんが、舌は筋肉でできた組織。
・
ですから足腰の筋力が衰えるように、年齢を重ねると舌の筋肉も衰えます。すると口呼吸の原因になり、アレルギーや感染症のリスクが高まります。
・
食べこぼしや誤嚥が増えきたと感じたら舌の筋肉が衰えてきているかもしれません(+o+)
・
舌を鍛える体操
※1~4を1セットとして、1日30セットを毎日続ける。
※痛みを感じる時は2・3をくり返してもよい。
・
舌を鍛えていつまでも楽しく食事をしたいですね(^^)/
冨樫
***********************************
・
・肩こり・腰痛・姿勢矯正ならつくば市研究学園つなぐ整骨院にお任せ下さい。
【つなぐ整骨院】
【リラクゼーションAQUA】
(注意:営業時間内の返信となります。また、施術が立て込んで返信が遅れてしまう場合がございますので予めご了承ください。当日や翌日のご予約など、お急ぎの場合はお電話を頂くとスムーズです!)
***********************************
ご質問等がございましたら
お気軽に029-879-8292までご連絡下さい★
【お電話対応可能時間】平日8:30~20:00、土日8:30~17:00
【定休日】水曜、第1.3日曜、祝日
姿勢の悪さ!!
こんにちは(*'ω' *)
・
猫背になっていたり、体幹が左右どちらかに傾いていると、身体のバランスが崩れてしまい、空間認知能は働きにくくなります!
※空間認知能力とは字のごとく、空間を認知する能力のことで、物体の位置・大きさ・形状・間隔など正確に把握、認識する能力。
・
水平な目線、正しい姿勢を維持出来ると、物事をしっかり理解できたり、身体をうまくコントロールしやすくなります。
・
美しい歩き方、姿勢などを鍛えるのは、勉強やスポーツ、仕事に良い影響を与えます。
・
目線が傾いていると、目からの情報を脳が補正しなけらばなりません。スポーツでは、この補正する時間によって、身体を動かすタイミングがずれてパフォーマンスが落ちてしまう事もあります。
/
正しい姿勢を保っていると正確に物が見えたり、思考力が上がります。姿勢が良ければ疲れにくいので、集中力が維持出来るのです(*^^)v
・
***********************************
・
肩こり、腰痛、疲れがなかなかとれない方はつくば市研究学園つなぐ整骨院にお任せ下さい。
【つなぐ整骨院】
【リラクゼーションAQUA】
(注意:営業時間内の返信となります。また、施術が立て込んで返信が遅れてしまう場合がございますので予めご了承ください。当日や翌日のご予約など、お急ぎの場合はお電話を頂くとスムーズです!)
***********************************
ご質問等がございましたら
お気軽に029-879-8292までご連絡下さい★
【お電話対応可能時間】平日8:30~20:00、土日8:30~17:00
【定休日】水曜、第1.3日曜、祝日
太ももを鍛える
こんにちは(*^_^*)
・
加齢による筋力低下は膝を痛めてしまうことがあり、階段の上り下りや、しゃがむ姿勢がつらくなります。
。
太ももの筋肉を鍛えることで膝にかかる負担は軽減できるので、簡単にできる運動で予防しましょう♪
。
《太ももの前を鍛える》
その1
①イスに座る
②片方の脚を水平に伸ばす
③そのまま5~10秒止めて、下ろす
その2
①膝を伸ばして寝る
②膝の下に置いたタオルや枕を膝裏で押す
③そのまま5~10秒止めて、力を抜く
《太ももの外側の筋肉を鍛える》
①横向きになり、上の脚を伸ばしたまま、股関節を開くようにゆっくり上げる
②そのまま5秒止めて、ゆっくり下ろす
※痛みを感じたら無理せず、自分に合ったペースで行いましょう(^^♪
・
***********************************
・
・肩こり・腰痛・姿勢矯正ならつくば市研究学園つなぐ整骨院にお任せ下さい。
【つなぐ整骨院】
【リラクゼーションAQUA】
(注意:営業時間内の返信となります。また、施術が立て込んで返信が遅れてしまう場合がございますので予めご了承ください。当日や翌日のご予約など、お急ぎの場合はお電話を頂くとスムーズです!)
***********************************
ご質問等がございましたら
お気軽に029-879-8292までご連絡下さい★
【お電話対応可能時間】平日8:30~20:00、土日8:30~17:00
【定休日】水曜、第1.3日曜、祝日
